D-plusの出品機能が強化されました!同時出品における連番SKUに対応!

 

お世話になります。いつもD-plusをご愛用頂き誠にありがとうございます。

 

本日もアップデート内容に関するお知らせです。

D-plusの出品機能がアップデートされました。

アップデートした内容は、同時出品機能の強化出品テンプレートに関する改善です。

 

早速、それぞれのアップデート内容を解説させて頂きます。

 

 

 

D-plusが同時出品時の柔軟なSKU設定に対応!

 

 

法人様等で、D-plusを使って複数人が同時に出品した際に、これまでのSKUテンプレートだと、不便な点がいくつかありました。

今回、SKUの自動入力テンプレートに2種類の関数を追加させて頂きました。

 

[rand:(桁数)]

 

1つ目は、ランダムな数値を挿入する関数になります。

たとえば、SKUの中にランダムな5桁の文字列を挿入したい場合は、[rand:5] とSKUのテンプレートに挿入して下さい。

これで、複数人が同時に出品をしても、SKUがダブって出品出来ないというケースを回避することが出来ます。

 

[dailysn]

 

2つ目の関数は、 1日ごとにリセットされる連番関数になります。

こちらの関数を使うと、1日の出品点数をSKUから確認することが出来るので、非常に便利です。

[y][m][d]-[dailysn]など日付と組み合わせてご利用ください。

万が一、同時出品でエラーが出た際は、再度まとめて入力を行って下さい。

 

 

 

出品テンプレートが後から変更可能に!

 

こちらもご要望が多かった機能ですので、搭載させて頂きました。

例えば、新品という出品テンプレートで商品を読み込んだ場合、以下のようにコメントや自動価格改定のテンプレートが設定されます。

 

新品出品テンプレート

 

この商品は、中古の良いで出すんだった!という時に、写真の下の「出品テンプレート」という項目から、自分が設定した良いのテンプレートを選択すると、後から出品テンプレートの切り替えが可能になりました。

 

出品テンプレートの切り替え

 

切り替えを行うと、合わせて、出品コメントや初期の出品価格、価格改定のテンプレートが該当テンプレートの設定に合わせて切り替わります。

 

出品テンプレート良い

 

これで、出品テンプレートの切り替えの際に、再度商品を読み込む必要がなくなりました。

もちろん、出品テンプレートを予め設定していないと、切り替えは出来ませんのでこちらの記事を参考に設定して下さいね。

 

D-plus(ディープラス)のおすすめ出品テンプレートの作り方

 

 

今回のアップデートで、より出品が効率的に出来るようになったかと思います。

是非とも、D-plusの出品機能をフル活用して頂ければと思います。

 

 

今回の内容は、以上になります。

より使いやすくなったD-plusを今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

万全のサポート体制 D-plus公式LINE@



Amazon販売総合管理ツール D-plus公式LINE@です。
売上を管理する重要なツールだから、しっかり分からないところはサポートして欲しい。
そんなお声を沢山頂戴し、万全のサポート体制を敷いております。
使い方の質問だけでなく、機能改善や追加要望などなんでもお気軽に頂ければと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください